推奨受講モデル:静止画・フォトリアルCG
はじめて3DCGをはじめられる方で、フォトリアルなCGを作成されたい方にオススメのコースをご紹介します。コチラの講座を受講していただくと、モデリングからレンダリングまでフォトリアルな静止画のCGを作成について学ぶことができます。
受講する講座は、以下の講座を順番に受講してください。基本的には、CINEMA 4D基礎とモデリング基礎で基本的なことは学べます。さらに、質感の設定や照明の方法を学ばれたい場合は、マテリアル基礎、テクスチャ基礎、照明基礎を追加で受講していただくと、いろいろなシーンに対応できるようになります。
- CINEMA 4D基礎:CINEAM 4Dの基本操作を学びます。CINEMA 4Dの基本の操作を覚えている方であれば、受講は不要です。
- モデリング基礎:iPod Touchのモデリングをしながら、資料や図面からモデリングする方法とレンダリングまで学びます。
料金 | 上記の講座を全て受講した場合の料金 一般: 60,000円 MSA加入者: 48,000円 学生: 24,000円 |
こんな人におすすめ | フォトリアルなCGを作成したい モデリングを覚えたい |
|
講座時間 | 3日もしくは6日(90分 × 24コマ) | 対象ソフトウエア | Prime / Broadcast / Visualize / Studio | |
講座内容(テキスト) | CINEMA 4D基礎 モデリング基礎 |
対象者 | CINEMA 4Dの基本的な操作を覚えている方 CINEMA 4Dを少し使えて、モデリングが好きな人 |
|
テキスト制作 | 冨士 俊雄/ gtofuji@gmail.com |
Comments are closed.